今日は銀行へ行って来ました。
風が強くて、
花粉症真っ最中の私はあまり昼間に外出したくないのですが・・・
そうも言っていられず、
出かけたのであります
キャッシュカードの調子が悪いので、(古いからかな・・・)
見てもらうか、新しい物に替えてもらうか
そんな用事でした。
そもそも銀行や郵便局ってそんなに用事がないので、
来ることも数か月に1回くらいで。
お金なんかも、ATMとかでおろしますし
久しぶりに来た私はちょっとビックリ
銀行ってもっと冷たい接客のイメージがあったので(笑)
あまりにも丁寧すぎて、
なんか変な気分でした
結局、何回かに1回は使えるけど(笑)古いので(古すぎ・・・)
新しい物に替えるということになりました
最後に窓口で、
「ご足労頂き、申し訳ありませんでした」
と。
え~~~~~
銀行ってこうだっけ
なんかこうもっと、流れ作業みたいな。
はいはいはい、じゃぁ番号札持って待ってね~みたいなイメージだったのに
しばらく窓口に来ない間に変わったな~と思いました
しかし、郵便局はまだ苦手です(あ、銀行も得意ではありません)
すごく忙しい郵便局ならそんなことはないのですが、
小さめののんびりした郵便局だと
振込に来ただけなのに・・・・・
御中元・お歳暮をチラシで勧めてくるし、
保険までも
どうですか?と。
まぁ、そちらにも色々事情はおありでしょうが、
そうやって勧められても契約なんかできません
あぁぁー
切手が値上がりするから、
2円切手を買わないといけないですね
でも切手とか荷物なら安全
しかし結局、
銀行も郵便局も窓口にはできれば行きたくないです・・・