すごいな~錦織くん( *´艸`)
※写真はゴルフボール(笑)
おかげでテニスがぐっとメジャーなスポーツになりました(´ω`*)
そもそも日本人でここまでくるなんて、
あり得ない話ですよ~~~
なんといっても、
運動音痴な私が高校生の時にテニス部で(爆笑)
そのときはテレビでテニス中継なんてほとんどなかったですよ
メンフィスオープンのトロフィーはギターなんですね(*´ω`*)
かわいい
私はテニス部だったのですが、
ほとんどラリー出来なかったですし(汗)
サーブも入るワケなく(汗)
サーブのみで終わってしまう試合ばかり・・・(;^ω^)
だってだって
あの部分にラケットでボール打つなんてできないですよ~
なんで入るのか不思議なくらい
結局ちゃんとしたルールも理解しないまま
終わってしまったテニス部時代・・・。
なんだったのか。
しかし
テニス部のトレーナーを
今でも母が着ているというスゴイ話(;^ω^)
旦那に「ほんとにテニス部だったんだ」と、確認された・・・
なぜテニス部なんかいきなり入部したのか・・・
若気の至りだろうけど、
なんのプラスにもならなかった・・・(;´∀`)
かわいいユニフォームは着れなかったし
(着れる前に辞めたw)
たいして使わなかったラケット買ったし
(学校でなくなったw)
親に迷惑かけただけだ・・・
あ、トレーナーは母が愛用してるな~(;^ω^)
錦織くんは
子供のときから1人で海外で生活して
色々大変だったと思う。
勿論親だって。
でもこんなにスゴイ選手になって親孝行だな~(しみじみ)
あ、ユニフォーム着れなかった私ですが
大学の時にビアガーデンでバイトしまして・・・
その時の制服がテニスウェアだった(;^ω^)
かわいいユニフォームはそこで着られました(笑)
一応夢が叶った・・・・・感じです(*´ω`*)
え?
ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・( `ー´)ノ
コメント
私も、錦織選手の大ファンです。一番好きなのは、NOVAK選手出すが、スペインのロペス選手も、かっこよすぎる。わたしも、中学時代間違えて、テニス部入部した一人です。あやさんとまったく同じストーリー。テニス部でひとつだけ得たものは、一年下の後輩。とても慕ってくれて、高校に入ってからも、大学に入ってからも、引っ越しても、ずーと友達です。これだけはよかったなと、思ってます。もうすぐ、ウィンブルドン始まりますね。
ゆきこさん、こんにちは(*’ω’*)
錦織さんいいですよね~♪
あんな感じの日本人選手っていなかったですよね!
ジョコビッチ選手、ロペス選手ですね、カッコイイですね( *´艸`)
なんだろう・・・テニスってすごいハードですし、
選手はワイルドな感じの人が多いですよね。
ゴルフ界ではアダム・スコットが好きなのですが、
なんと同じユニクロと契約して・・・
運命を感じました(笑)
なんでしょうね?
やっぱり女子はテニスに憧れる時期があるんでしょうか?(笑)
ずーっとお友達なんてスゴイですね!
慕われてるなんてうらやまし~~~です!
私は大学の友達ですら、メールとかだけです(;^ω^)
ウィンブルドン楽しみです(=゚ω゚)ノ♪
みんな白いウェアって言うのも楽しみの一つです~(∩´∀`)∩