昨日テレビ番組「しくじり先生」に紫吹淳先生が出ておられました。
私、学生時代に宝塚にはまっていまして( *´艸`)うふふ。
なので、紫吹さんと呼ぶことはほとんどなく
「りかさん」と呼んでいました
ファンは生徒さん同士の愛称で呼ぶので、
紫吹さんって呼ぶのは恥ずかしいです(;^ω^)
(以下、紫吹さん=りかさんと呼ぶ)
私にとっては全然しくじってません、りかさん。
りかさん的には
1人じゃ何もできなくなってしまった不便さはあるかもしれませんが
宝塚時代、ホントにりかさんはスターでした( *´艸`)
スターでいたのは、
そんなご苦労があったのですね(ノД`)・゜・。
皆の前でご飯食べないとか。
少ないお小遣いで有楽町の劇場に公演を見に行ったあとは、
おきまりの(?)出待ち(*´з`)
劇場の出口付近に、道路両脇に2列くらいでしょうか?
私設のファンクラブごとにキレイに並ぶのですが・・・
中には出待ちしてても皆の前に来てくれない方とか、
いつの間にか帰ってしまっている方とか・・・
いたのですが(ノД`)・゜・。がーん。
でも、りかさんは素敵でした(・∀・)
車で通り過ぎてくれるのですが、
車はゆーーーっくり、ちゃんと窓を開けて
りかさんは私たちに手を振って下さいました( ;∀;)
これぞスター
感動したのでありました。
今思えば、あの車を運転されていたのはばあやさんだったのですね
お疲れ様でございます。
りかさんがコンビニでお買い物って想像出来ませんでした
そんなりかさんだったからこそ、
私たちのスターでいてくださいました(●´ω`●)
お気に入りの演目は・・・
二つともトップ時代ではないのですが。
「ル・ボレロ・ルージュ」
「BLUE MOON BLUE」
です(´ω`*)
まみさんが白、りかさんが黒!みたいなあの時代が大好きでした。
グッズや雑誌「宝塚グラフ」なんかは全部実家です。
タカラヅカスカイステージも初期の頃は契約していました
退団されたあとは、
もう芸能のお仕事はせず引退してしまう方も多い中・・・
りかさんはバラエティにまで出てくださってる、嬉しい限りです。
確かに在団されていた頃のイメージとは違うのですが、
そんなかわいい方だったんだ~と
更にりかさんが好きになった私です( *´艸`)
青春時代(笑)に、りかさんからもらった素敵な感動~
りかさんにも幸せになって欲しいです
とかなんとか考えていたら・・・
なんだかそんなに時が経ったのか・・・と、
自分が年をとったことを深く感じたのでした・・・(;O;)
嘘だよね・・・(;^ω^)