やっぱりランチは苦手だ。
結婚したばかりの時は、
会社の友達とか、妹とか、何回かランチに行った。
まぁ、その時は楽しかったのかもしれないけど・・・
いざ帰宅するとぐったり(;´Д`)
まずランチって朝ごはんからまだあまり時間経ってないし。
お店って11時くらいからランチですよね~(;´Д`)
早いっての
じゃ、朝食べなければ?みたいなことになるけど・・・
いや、朝もホント少ししか食べてないし
だいたい食パン半分と紅茶。
そして、ランチのレストランとかカフェの雰囲気が苦手なのかも(笑)
なんか女子ばっかりでザワザワしてるとことか、
女子の人口密度とか。
他の人の話ばかり聞こえてしまう~
雰囲気に飲まれてる???(;´∀`)
ビュッフェだと少しはましだけど、
あまり食べられないので自分だけ損した気分に・・・(;^ω^)
肉苦手がダメなんだね~特に牛。
丼物とか、ラーメンも苦手だし
なんかそればっかり食べなきゃいけない圧迫感というか・・・
ラーメンは旦那と行く時は、
旦那が大盛りにしないで私のを半分あげる・・・が定番(;^ω^)
そんなこんなで、
大分ランチに誘われなくなって安心してたけど・・・
(ぼっちかな?ぼっちw)
やっぱり何かしら行かねばならない時があって(ノД`)・゜・。
かなり疲れるんです・・・
1人でぶらぶらして、
お茶したくなったらドトールとか適当に入って
気が向いたら何か食べて~
みたいなほうがどんなに楽か( *´艸`)
しかし、旦那のお母さんとはやはり
いずれ行かねばならないのか・・・やはり。
(ノД`)・゜・。
コメント
おはようございます(#^^#)
「ランチが嫌い」に共感・・・(-_-;)
辛かったけど、頑張ってお付き合いした3月の子供の卒業式以来ず~っと友達とランチしてません。その前はいつだったかも覚えてないくらい行ってません。
なんとなく、皆に合わせて楽しまなきゃというプレッシャーが・・・
あと、密閉された空間に長時間いられないし。
お家で楽しくひきこもってます(^^♪
たんぽぽさん、こんにちは(=゚ω゚)ノ
よかったです~(ノД`)・゜・。共感してくれる方がいて。
嫌ですよね~ランチ。
そうです、そうなんです!
一緒に楽しまなくちゃって頑張っちゃって・・・(;´Д`)
本来ネクラなのに、一所懸命話しちゃったり(笑)
あぁぁ、学校のお付き合いは大変ですね!
なので働いていたときも、
お弁当を持って行ってランチ逃避してました(;^ω^)
確かにレストランとかって密閉してますね~
私はずっとそこに座ってないといけないってプレッシャーもあって。
誰かが「もう行かない?」って言い出すのを心待ちにしています(・_・;)
ひきこもりは楽しいですよね~
トカゲやカメレオンのお世話が楽しいです(●´ω`●)