な・な・なんと
Σ(゚Д゚)卵っ
昨日早起きだった私は、夕方少し寝てしまった・・・(昼寝的な)
寝起きでいつものこと、頭痛いな~~~と思いながら
あんみつのハウスを覗く。
うんこだ~(;^ω^)
「あんみつ~~~、うんこしたのか~待っててね、片付けてあげ・・・」
え
え
卵
確かにうんこはある。
そしてその隣にある白っぽい丸い物は・・・卵っ(/・ω・)/
え~~~~~っ
白い卵3個捕獲(;´∀`)
もう何年も産んでなかったのに、
突然のことでビックリした私(*_*)
そのあとも床をガリガリしたり、布団にもぐったり、
かなりアクティブなあんみつ。
まだ産まれるのだろうか・・・卵。
今までの何回かの産卵も、
ハウスだったり、私の部屋の靴棚だったりで
産卵床を用意していなかった。
そして疲れたのか、
夜になってお布団をかけて電気を消したら・・・
眠ってしまった~あんみつ(;´Д`)
私も疲れてしまった(笑)
今朝起こしたら、
しばらくしてもう1つ出してくれました(;^ω^)
もちろん無精卵で、
段々小さくなってきました
あぁぁ、あんみつ、お疲れ様だよ~~~( ;∀;)
そんな無駄な体力使わなくていいのに~
大丈夫かな~~~
まだ詰まってるかな?と、お風呂に入れてみる
しばらく浸かってもらっていましたが、
今回は出ませんでした。
以前一つ出なくて、長々お風呂に入って出したことがあって
今回もその作戦です(=゚ω゚)ノ
あんみつは太ってるし(笑)卵も柔らかくて、
触っただけでは卵が分かりません
とりあえずお風呂にはコマメに入ってもらって、
ハウスでの様子を注意して見ます。
(∩´∀`)∩あんみつ~がんばれ
何歳くらいまで産卵するのかしら・・・・・
コメント
女子の宿命、無精卵💦
有精卵に比べると、柔らかかったり変に詰まったりとトラブルが発生しやすいそうです(-_-;)
知らないうちに転がってた!みたいな安産もありましたが・・・
余分な栄養を摂りすぎると無精卵をはらみやすいようなので、以前トラブったこまめはダイエットさせてます(^_^;)
無精卵とはいえ産卵だから栄養も体力も消耗しちゃうからね。
想定外にトゲピーが無精卵産んでビックリさせられたけど、食欲もバッチリなのですぐ回復してくれると思います。
あんみつちゃんも産後の健康状態良好なようでよかったです(#^.^#)
たんぽぽさん、こんにちは(´ω`*)
ありがとうございます!
あんみつも食欲があって困るくらいで・・・(笑)
使った栄養を取り戻すようにコオロギを食べています(;´∀`)
急いで頼んだ冷凍コオロギも今朝届いて、なんとか間に合いました~
まだ沢山あったように思っていたコオロギ、減ってました(笑)
トゲピーちゃんも食欲バッチリで元気で良かったですね( *´艸`)
ご飯食べて動き回ってくれれば安心ですね!
トゲピーちゃんのあの産卵はビックリしました!
そうなんですよね・・・無精卵。
以前あんみつもうんこが少しずつしか出ないので、
「これは詰まってるな・・・」と、温浴で卵出してもらいました。
やはり太っているから!
卵なんですか・・・(´;ω;`)ウッ…
うちは以前いた桜餅が小食だったので、ついついあんみつが残り物を・・・(;´Д`)
と、大きく育ったようです。
子供の頃のコオロギの食べっぷりも良かったです。
こまめちゃん、ダイエットですか~(;・∀・)
あんみつももうちょっと痩せたほうがいいような気がしますが・・・
私が甘くてなかなかできないんです(ノД`)・゜・。