今日はずっと雨ですね・・・
風邪はなかなか全快とまでいかず、
年なのか・・・(;´Д`)え~
さて6月の初旬、実家へ帰っていたときに
爪が剥がれてしまったフトアゴさんのあんみつ。
その後をお伝えしましたが、
今回はその後のその後です。
最初爪が剥がれて↓
これ。
流血して、慌てて病院へ行ったのでした。
その時は爪の中身?みたいなのが残っていたのですが・・・
フトアゴさんなので、
ガリガリ掘る日々の中・・・
この少し残っていた部分が折れてしまい、また流血。
病院で出してもらったゲンタシン軟膏を塗る日々(;´Д`)
そして・・・
あれから一か月くらい経ちまして
こんな感じになってます(´・ω・`)
1本爪が短く、不便そうなあんみつのお手手(ノД`)・゜・。
最初病院へ行った時に先生に
「あまりガリガリ掘らせないほうがいいですね」
と、言われていたのに・・・(;´・ω・)
相手がフトアゴさんなので、ちょっと無理。
ハウスの床材をなくして、ガラスのままにするのか?
いや~、ちょっとダメだし。
そもそもずっとハウスにいるわけじゃないから・・・
ハウスから出さないと余計ガリガリ掘るし(;O;)
無理でした(:_;)
これでまた生えてくるんですかね・・・
心配なんですが。
(´・ω・`)