今日は肉食の日。
そう、ハニーワームの日( *´艸`)
あんみつももなかも美味しそうにハムハム食べる食べる・・・
が、ハニー小さいけど5匹くらいあげたのに
まだ食べたそうにしている・・・あんみつともなか。
とくにあんみつは身体大きいし、
もっと食べたいんだな~と思う(;・∀・)
だけど~
なんだかキリがなくて(笑)
好きなものはどんどん食べちゃうから( ノД`)シクシク…
心を鬼にしたいのだけど、
「もっと食べたい・・・」って顔を見ちゃうと
「じゃぁ、あと1匹ね!」ってあげてしまう~((ノェ`*)っ))
あぁぁ~~~
心が弱いのだ。
みんなかわいすぎて(笑)厳しくできない・・・(;´∀`)
「だからあんみつが太ってるんだよw」と、旦那に言われる・・・
仕方ない(´;ω;`)ウゥゥ
私は厳しくできない~~~
じーーーっとあんみつに見られると、
どうしてもあと1匹あげてしまうのだ~
まぁ、なんやかんやで
困ったシルクワームも食べてくれた(;^ω^)
ほとんどもなかが食べたのだけど。
無事に2カップ消費してくれた。
ありがとう~もなか
「どういたしまして!」と言ってるようだ(笑)
実はまだあんみつがジロリンと私を見ている・・・(;´∀`)
まだ食べたいんだな・・・
ん~~~、我慢我慢(。-`ω-)
コメント
お久しぶりです
本日2月24日16時30分、エボシカメレオンのゆっこちゃんが天国に旅立ちました
前日まで好物のデュビアを食べて元気な姿を見せてましたが今日の午後から様態が急変し、なすすべもなく力尽きました
専門的(解剖)には調べてませんがいつもお世話になっているショップの方にゆっこちゃんの亡骸を見せた所、「卵詰まり」からのストレスでのショック死だろうと言う事でした
3日前に床材(ヤシガラ)を掘っていたので産卵かなと思い深めのプラケースで産卵床を作り設置したのですが、上手いこと産卵が出来なかったみたいです
小さい頃から餌の好き嫌いもなく食欲も落ちること無く、去年の猛暑も乗り越えたので安心し切ってた私の甘い考えがあったかもしれません
明日、近くの河川敷にお墓を作る予定です
garakutabikeさん、こんにちは。
そうでしたか・・・
天国へ。
ゆっこちゃん、お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
女の子は産卵があるので、余計心配なんですよね(´;ω;`)ウッ…
あの小さい体で体力気力使い過ぎですよね、産卵。
うちもあんみつが産卵したときに、
ひとつ卵が出て来なくて苦労しました・・・。
嫌ですね。
ハチュを飼っていると色々ありますね。
私も病院で色々アドバイスもらいながら飼っていますが・・・
日々悩んでます。