もなか(ノД`)・゜・。
今日のんびりお昼頃に起きた旦那が大騒ぎ!
「もなもな
どうした
もなたんっ
」
旦那慌てて顔面蒼白。
私、飛び起きて、もしや・・・と思った。
もなかを見てみると、枝の下の方で後ろ足だけつかまっている。
頭は地面(じゅうたんシート)について、目をつぶっている。
身体の色はきれいな緑。黄緑かな。
すごくすごく嫌な予感がした。
・・・・・・・・・。
「もなたんもなたん
」
何度も声を掛けながら、もなかを起こそうとした。
そうしたら、目が少し動いた!(ノД`)・゜・。
後ろ足はがっちりつかまっていて、なかなか離れなかった!
前の手の付け根あたりから体ごと持ち上げて、
抱っこしてみたら目を開けた・・・・・
とりあえず「ほっ・・・」
身体の色は悪くないけど、
目に元気がない。
前にぐったりしたときは、いかにも体の色が悪かった。
黒っぽかった。
今回は色は悪くない。
とにかく、水分を!と、
ポカリを水で薄めて注射器であげる。
少し動くようになった。
昨日やけに気温が高かったから、脱水だったのだろうか。
それともやはり・・・
クル病が、じわじわともなかの身体を弱らせているのか。
すぐに病院へ行きたかったけど、
なんと今日は臨時休診!Σ(゚д゚lll)ガーン
とりあえず水分・栄養を・・・
ハニーワームをあげたら食べた!
自分で舌を伸ばして食べた!
食欲はあった!
(ノД`)・゜・。
とりあえずほっとした。
最近すっかり安心していたクル病。
これ、治らないから・・・
急には分からないけど、少しずつもなかが弱っているのかもしれない。
病院でクル病って診断されてから何年経ったかな・・・
先生の指導や、自分であれこれ考えて
もなかの世話をしています。
近頃はもなかが自分からご飯を食べるので、
ちょっと油断していたかもしれないです。
お手手のつかむ力が弱くなったかな・・・とは思っていた。
でもそういうのはなるべく考えたくなくて・・・(ノД`)・゜・。
気温が上がって、ライトも少し弱めたけど・・・
それでも暑かったかな・・・
もっとお水飲ませてもよかったかな・・・
あー、ダメだな~私。
今はお水飲んで、ハニーワーム食べて
枝につかまってまったりしているもなか(;´Д`)
私もかなり慌てたけど・・・
今はなんとか落ち着きました。
とりあえずなんとか。
今日は水分をあげる回数を増やしてみる。
様子をみる。
床にマットになるようにまた旦那のネックウォーマーを敷く。
ご飯を自ら食べてくれた~
もなかは頑張ってるんですね(´ω`*)
頑張らないと