もなか、最近外で歩いたり遊んだり(?)しています。
暖かくなったからかな~
えっと、
エボシカメレオンの口の開け方。
私も探したことがあるので、
私の場合・・・を紹介します。
エボシがあってよかったですよ(*´ω`*)
なかったら私には無理でした。
一度もなかが拒食になってしまって病院へ行ったときに、
先生に聞きました。
先生はカメレオンでもフトアゴでも
片手で持って(笑)親指でアゴの下を押して口を開けていましたがΣ(゚Д゚)
それはプロフェッショナルなワザで
勿論私にはできませんでした(;^ω^)
旦那も・・・。
そしたら先生が、
「基本的にアゴを引っ張って下さい」と。
カメレオンもフトアゴもアゴはびよーんと伸びるので、
引っ張るのは出来ました( *´艸`)
何よりエボシカメレオンはエボシがあるので、
エボシを押さえてアゴを引っ張ります
片方の手でもなかを持って、人差し指でエボシを押さえ、
右手でアゴを引っ張ります~(´▽`)
そして口を開けたところに、
薬や水、ミルワームを入れるのです
両手を使うので、旦那がいないとできないのですが
これを片手できるようになりたいです。
そうじゃないと旦那がいない時に薬なんかが飲ませづらい・・・
と、
うちではこんな感じです。
先生みたいにカッコよく口開けてみたいな~
コメント
初めまして!ブログ村を色々みていたら、ここのブログを見つけました。
カメレオン、フトアゴと私自身が飼育している子たちと似ていることと、ゲームもお好きだということでなんだか気になってコメントさせて頂きました(#^.^#)
ブログ記事の文章が、プププ(^◇^)と笑えるものが多くて楽しいです!
また遊びに来ます!
hatoさん、初めまして~こんにちは(=゚ω゚)ノ
こんなネクラオタクハチュブログにお越し頂きありがとうございます!
ほんとですか?!
似てます~?(笑)なんかうれしいです~( *´艸`)
ハチュ達ってこんなに個性があるなんて知りませんでした。
やっぱり実際に飼ってみないと分かりませんね~!
ありがとうございます!
日々大した内容のない微妙ブログですが、
たまには覗いてやって下さいませ(*´ω`*)
コメントほんとにありがとうございます( ;∀;)